オススメダイビング器材

■ 2008 ■
2008年エコ生活の連載にあたって

 
2008年より、こっちゃんと環境セミナーを開催させていただき、
たくさんの方々にご参加いただきました。
本当にありがとうございます。

お互いがいろんなことを学び、 考え、共感し、
そして、 「  できることからはじめよう! 」
という合言葉で一旦環境セミナーは終了しました。

けれど、毎日の暮らしの中で、みなさんに常に意識してECOアクションを起こしていただくためには、
継続してECOのことをお伝えしていくことが大切だと考え、月1回情報を発信していくことになりました!

情報といっても、難しいことじゃなくて、私がやってることです。

『継続は力なり』を信じて、オフジーズンにはまた二人でいろんなことに挑戦して行きたいと思っております。

ECOの輪がどんどん広がって、繋がっていきますように。 

 ひきの えみこ
 
■ 2008 ■
JULY
もあー でぃーぱぁー 的 ECOな生活
                
ECOアクションおこそう!!

PADI レスキューのテキストには、こう書かれています。
テキストP36です。


『緊急事態に行動するための、
自分自身の身体的・精神的な準備をする』


こっちゃん先生にレスキューダイバーの認定をしてもらった
次の日から・・・
レスキューダイバーとして、お手本役として、
そして ガソリン代
 高すぎるし・・・

だから・・・・・自転車通勤 はじめました!!

片道約4km 15分かけて通勤中です!
やっとアクションできたーーーっ!!

しかし、自己満足の世界に浸っているだけではいけません!
継続です!

自分自身の準備 と COの削減 に繋がるはずです!
娘の「 みう 」も応援してくれてます。


1ヶ月経ちました・・・

CO2は確実に削減できてる!!

だけど・・・ハッピーターンの食べすぎ?!
と思われる原因で体重の削減は
横ばい状態になっております。筋肉になったんかなー?

食べ過ぎなければ きっと、多分、
体重も削減できると信じて・・・乞うご期待!!

   
今までの生活との比較
        
自動車通勤 往復15分  CO 2.8kg/日排出 

⇒1年間同じ移動を続ければ、、
杉の木が3795本吸収するCOに相当する量を排出していました。


でも自転車通勤 はじめたから

自転車通勤 往復30分  CO 排出 ゼロ!!

115.2kcal消費→サトウの切り餅約1個分
と同じカロリー消費!!


1年間頑張れば、25mプール4145往復した分の
消費カロリーに相当!

カロリー消費のサイトを探してたら、
エコサイクルマイレージというの発見!

自転車にトリップメーター《走行距離計》をつけて、
HPに距離と時間を書き込むことによって、
どれだけのCOが削減できて、どれだけカロリーを消費して、
どれだけ脂肪を燃焼したかがわかるという取り組みがありましたー!

詳しくは下記をクリックしてみてください!
私もトリップメーターつけてみよ!!


http://www.ecomile.jp/
《エコサイクルマイレージ》


http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/mobility/page_07_1.html
《福岡国道事務所》




PADIレスキューダイバーテキスト






36ページ






 


えみこ号!!















私が最近 気になってること

◆ほんとうの環境問題◆

本のこと 気になってます。
レスキュートレーニング頑張ったから、
まいまい
(福田麻衣子さん)と たかひろ(水田貴博さん)が
ご褒美に本のプレゼントをしてくれました!!

「  1回触って、3秒見つめる?! 」って書いてある本は まいまい が。
「 ほんとうの環境問題 」っていう本は たかひろ が選んでくれました!

ありがとう!!


二冊とも 何か私の知られざることが書かれているようで・・・
読み終えたら、みなさんに報告します!

◆ ファーブル昆虫記◆


あと、図書館で借りてきたファーブル昆虫記
全巻読破したいなぁ・・・・・

小さい頃から、虫が大好きでした。
小学生の頃も何度かチャレンジしたけど・・・
全巻読むことはできませんでした。

虫がこの地球の自然環境を維持していくための
重要な役割を担っている・・・・

というのを聞いたことがあります。

『沈黙の春』という、「 レイチェル カーソン 」が書いた
環境の古典本にもこんなことが書かれています。

『昆虫がいなくなった世界は死の世界、人もまた生きてはいけない・・・・』

全10巻20冊を読破したら、これからのこともっとわかるかなーと
思って図書館で 借りてきましたー。

それぞれ上下巻あって、今まで第1巻の上を2回借りたのに
期間内に全部読めず今回で3回目です!

結構人気があって、借りに行くと、貸し出し中が多くて・・・。
よっしゃー!あったー!と思って借りたのに、読もうとしたら・・・
下巻でしたー。

返してきまーすっ。   明日・・・・?!


























  まいまい    たかひろ





まいまいから?!



たかひろから!!



AUG
もあー でぃーぱぁー 的 ECOな生活

ECOアクションおこそう!!

洞爺湖サミット閉幕

 7月7日〜9日までの3日間、
北海道洞爺湖サミット(G8)が開催され、
世界が日本での動きに注目しました。

環境、食料、エネルギー、アフリカ、軍縮、テロ対策など
盛りだくさんな議題が議論されました。

多くの人は、このサミットで2013年以降の
地球温暖化に関する温室効果ガスのこと
《ポスト京都》の枠組みに関心を寄せていたと思います。

中期目標である、途上国を含む主要排出国の
すべての参加や、長期目標である2050年までに世界の
温室効果ガス排出量を半減することなどの

合意を目指していたものの、結局採択を求めるっていう
あいまいな結論に達しただけであったみたいです。
世界の首脳が集まって地球のこと話し合ったのに
すごくもったいないなーって思います。

来年イタリアでサミットが開かれるけど、
どうなるのかな・・・・・。

 今は自分ができることやり続けようーと強く思ったのでした。


















食べたい物を自給自足!?

日本の現在の食糧自給自足率は39%だそうです。
先進国の中では一番低いわが国日本

そこで、イチゴ、トマト、オクラ大好きな娘に、
自給自足!?のこと、植物のこと教えたくて、
ベランダでプランター栽培してます。

水は米のとぎ汁をやるようにしました。
水と水道代カットです。
家庭の台所の流しは、大切な海につながってます。
だから水質汚染の防止にもなります!

イチゴは、11月にフリマで売っていた苗6株を植えました。
イチゴが数珠なりになっている写真を苗の前において
その店のおばさんは、こう言いました。
『おいしいよーー!!』って。だから買いました!

けど、『ほんまにイチゴなるんかなー?』
私も娘も半信半疑。

それから半年・・・・。

白くてかわいい花をたくさん咲かせて、
忘れかけていたころに、

『イチゴなってる!!』

とベランダから娘の声。見に行くと青いイチゴがあちこちに!!
『これだべていい?』 我慢できないといった感じ。
『どんな味か食べてみい!』
というとうれしそうに口へ運びましたが・・・・
すっぱくてすぐにはきだしてましたー。

『いちごは赤くなったら甘くておいしい印やで』 というと
納得したようで、 それからは、
赤くなるまで我慢強くまってました。

マト1株とオクラ4株は6月に植えました。
茎を菜ばしで支えていたのがいけなかったのですが、
途中強風により、トマトの茎が真ん中から折れ
瀕死の重体でもうあかんかもってあきらめてましたが・・・
こっちゃんもよくブログで書いてますけど。

生命って強いしすごい!!
トマトも黄色い花をたくさん咲かせて・・
たくさん成るのか・・・・
っとすんごく期待したのですが・・・

今のところ大1小1で期待外れの結果です。
トマトはやっぱり、人為的に受粉させてやらないと
いけなかったのか・・・・・
みつばちがやってくれてると思ってたけど。

花を揺らして花粉が散るようにしていると
『かーちゃん何してるん?』質問がきました。
最近質問されると回答に困ることがあります。
どこまで言っていいのか・・・・・。

子供扱いして適当に答えると、『ちゃんと言うて!』とか、
さらに突っ込んだ質問がとんでくるようになって。

おいしいトマトができるようにって、おまじない・・・・・。

受粉っていうのは・・・・
めしべの柱頭に花粉がついて(受粉)、
その花粉から花粉管が伸びて卵細胞へ精細胞が送られて
受精して・・・ 子房が果実になる・・・。
12年前に教えたことがあります。
中学1年と3年の理科で習います。

どっちを答えようか・・・。

おいしいトマトができるように、受粉してるって答えました。

あの頃教えた教え子はもう27歳・・・・・。
出会えば、彼氏や、旦那、子供、仕事の話しが多くて、
理科のこと、話したことないなー。
今度、覚えてるか、聞いてみよ


トマトなったーーけど、1つ・・・・だけ。





おコメのとぎ汁で水道代カット!

水質汚染も防止!




  

イチゴの花 



自給自足成功!



第2弾トマト&オクラ!!



私が最近 気になってること

◆干潮満潮のこと◆

Inspectionで最初海況のコンディション評価を しますが、
潮の満ち干きってほんまに不思議やなーって感じます。

月の引力と地球の自転によっておこります。
地球の月に近い方の海の水は、
月の引力によって引き寄せられ、
海水面が盛り上がって、満潮になります。


反対側にある海の水も、
地球の自転の遠心力の遠ざかろうとする力
働いて海水面が盛り上がって、満潮になります。

月は地球のまわりを24時間50分かけて回ってるから、
海水面はこの動きに合わせて
12時間25分で満潮から干潮へ、

そしてまた満潮へと高さを変えるため、
だから1日のうち2回ずつ満潮と干潮があります。

あと、太陽との位置関係によっても変わります。
太陽と月と地球が一直線上に並ぶとき、
月と太陽の引力が合わさるため、
潮の満ち引きが一番大きくなり、
これが、大潮になります。
ちょうど、新月と満月の時です。

リンゴが木から落ちるのをみて、
地球には引力があるって発見した、 ニュートンが
この潮の満ち引きにも
月と太陽の引力が関わってるって証明したそうです!

ほんま、不思議やなー。









  
地球自転と月引力との関係














SEP
もあー でぃーぱぁー 的 ECOな生活
ECOアクションおこそう!!

毎日できる小さなこと はみがき編

歯磨き大好きです!
おかげで今年6歳の娘も歯磨き大好きで、
虫歯ゼロを保ってます。口や歯ブラシをゆすぐとき、
必ずコップを使ってするようにしてます。
水を流しっぱなしでやるよりは、絶対水少なくてすみます。

30秒間水を流しっぱなしで、歯磨きすると、
6リットルも使ってます。

実際コップをつかて歯磨きすると、うちでは
コップ2杯(口すすぎ、歯ブラシ洗浄)0,25リットルでした!
ごい節水です。

またこれって、CO2の削減にもなってるんです。
水道水って、浄水場、下水処理場でたくさんのエネルギーを
使って水を浄化したものです。

蛇口にくるまでにも、
ポンプのエネルギーもいるしお湯を沸かすときもエネルギーが
いるし、節水することは、CO2の削減に必然的になるんです






コップを使って歯磨きしましょ!




歯磨き大好き





自給自足 収穫編

トマトやっと赤くなって、先日収穫しましたー!
1個だけやけど・・・・・。
半分個して食べました!
皮がちょと硬かったけど、ものすごく甘くって二人で
『あまーーっ!!』 幸せな気分で食べました!

今あと4個青いのが成ってるので食べるのが楽しみです!
オクラも収穫しましたーーー!これも1個だけ・・・。
オクラってこんな風になるんですよ!

来年はもっと苗をたくさん植えないと
夕飯のおかずにはならないなー。
トマトは桃太郎ではなくて、プチがいいです。
いっぱいなって、食べきれないらしいです。
 


とったどーーー!


覚えてるかなー

先日、教え子と久々に食事をしましたー。
12年ぶりに会う子も来てくれて。聞いてみました!

『私が教えた理科の授業のこと覚えてるかー!???』

速攻、『受粉!!覚えてる!けど一番覚えてるのは、

黒板の字がいつも右上がりやったこと!!』
3人が声をそろえて、言ってた。
あー、よかったー!
少しでも覚えていてくれてよかった!
理科って結構日常生活で役立つから。

3月に結婚するって報告してくれました。
おめでとう!!
またごはん食べよなー!




                     







トマト収穫!   




オクラの花



オクラこんな風になるんです!



私が最近 気になってること

棕櫚のほうき

棕櫚のほうきのこと、すごく気になってます。

写真は、ざるなどを洗う用途のものなのですが、
これも棕櫚という木の幹の皮でできてます。

これは、以前習っていた篆刻という
石を彫ってはんこをつくるもので使っていたものです。
京都市内にある職人さんが作っている
ほうきやさんで買いました。

最近、アパートの畳のかすがぼろぼろとれてきて、
ほうきで掃除してたら、もっと畳を長くもたすことが
できたやろなーって。

家で掃除するときも床は雑巾で拭き掃除しますが、
畳はやっぱり掃除機になってしまいます。

掃除機って、排気があるのでかえってほこりを巻き上げて、
あんまりきれいにならなくって、電気も使うし、
畳も早く劣化します。
ほうきやったら、電気はつかわへんしさっと掃除できるし!

化学繊維でできたほうきは、静電気がおきるから、
ほこりなどがついて取れにくいけど
棕櫚のほうきは植物繊維やから、
静電気もおきないので、
ほこりや抜け毛、動物の毛をきれいに落とすことが
できるようです!

こっちゃん、シーズン落ち着いたら、
棕櫚のほうき買いに行こうや!!

掃除機の使用時間を1日5分減らすだけで、
CO2の排出量年間で、 10.3kg削減できます!
電気代は年間で600円節約です!

下記は、職人さんがつくるほうきやさんです。
ほうき草や棕櫚などの植物繊維でできたほうきは、
20年は持つそうです!

東京:白木屋傳兵衛→http://www.edohouki.com/index.html
京都:内藤商店→
http://www.joho-kyoto.or.jp/~sankoba/omiseyasan/naito/naito.html




 
棕櫚ってこんな繊維です。







職人さんが作ったほうきほしいな〜

OCT
もあー でぃーぱぁー 的 ECOな生活
ECOアクションおこそう!!

毎日できる小さなこと エコバッグ編◆

毎日ではないけど、スーパーやコンビニに
買い物に行きます。そのときに、配られるレジ袋って、
最終的にみなさんはどうしていますか?

日本国内で年間約300億枚のレジ袋
消費されてるそうです。
これって、大型タンカー2艘分 の原油
相当する石油を使ってつくられているそうです!

けれど、そのうち3割は何かに再利用されることなく、
廃棄されてるそうです。

考えたらものすごくもったいないです。

昨年末、環境セミナーの資料をつくるときにこの事実を
知って以来、なるべくエコバッグ・マイバッグを持って
買い物に行くようになりました。

今ではマイバッグを持って買い物にいくと、
エコポイントとか、スタンプを押してくれたりして、
割引になったりするサービスが多くのお店で実施
されるようになっています。

今後原油価格急騰に伴い、レジ袋の有料化は
当たり前になるでしょう。

レジのお姉さんに『エコバッグ持ってます!』って言いましょ!

先日こっちゃんがツアーで高知へ行ったとき
『高知ってすげー!!』って感動して帰ってきました。
高知県の多くのスーパーでは、すでにレジ袋が有料化されていて、
さらに『レジ袋いりますか?』って聞かれるそうです!

みなさん、マイバッグ持参で買い物いきましょ!!

マイバッグを持って買い物に行って、
省包装の野菜などを買うと

CO2の排出量を、1人1日当たり62g削減できます!

1世帯当たりだと、年間で58kgの削減になるそうです!
すごい!!

すごく簡単で小さなことだけど、たくさんの人が行動に移すことで、
すごい効果につながるんです!

こっちゃん、もぁーでぃーぱぁーの海色の
エコバッグつくろーやー!


こっちゃんもエコバックでお買い物

















よっしゃ! つくるかっ!
地球・海・自然からのメッセージ◆

先日こっちゃんに、ちゅら海水族館のおみやげを
いただきました。
写真はそのときの袋です。
裏側前面にこんなメッセージが書かれてました。

『―みなさまのご協力を必要としています。―

この袋は燃やしてもダイオキシンは発生しません。
この袋の原料には、ポリ袋を燃やすときに
焼却炉から発生するダイオキシンの素となる、
塩化水素ガスを 強力に除去する添加剤を含んでいます。

しかし、ゴミとして捨ててしまうとどうなるでしょう? 

 燃やしてしまう場合には地球温暖化の原因の一つである、
二酸化段祖CO2も発生します。

また、野山や海に捨ててしまうと分解せず、
そのまま残ってしまいます。

海では、ウミガメやイルカなどの生き物が
エサと間違えて食べてしまい、死ぬ原因ともなります。


できる限り使いまわす。

これだけで、地球にはやさしくできるのです。
一人ひとりの簡単な行動が環境を悪化させないのです。

みなさまのご協力を必要としています。』

このメッセージを読んで、
毎日できる小さなことをやっていかないといけないなって
強く思ったのでした。



ちゅら海水族館からのメッセージ
詳細本文みてね

私が最近 気になってること

◆最終回しないか心配なTV番組のこと◆

今月は気になることっていうか、
最終回しないか心配なTV番組のこと書きます。

13年間続いた、私の大好きな番組
『ウルルン滞在記』が 終わっちゃいましたー。

芸能人が1週間世界のどこかのファミリーの家に
ホームステイして、帰るとき、
みんなが別れを惜しんで涙して、
見てる私も涙するっていういい番組でした。

日曜日のこの時間帯って
『あ〜明日から仕事かよーーーー』って
なんとも言えない脱力感を感じるときで、
このウルルンをみて涙流して、

泣くと人間って結構すっきりするみたいで、
序所に自分の中のモチベーションも上向きになります。

そして、その後に始まる
『情熱大陸』の、葉加瀬太郎のバイオリンの
音楽を聴いて、 番組をみて、

『よーし、いつか死ぬまでに情熱大陸に出たるーー!』って
なんの根拠もないのにそんなこと思って、
モチベーションをさらにアップさせて、寝る
っていうのが私の週末のパターンです。
ウルルンもいいけど、この情熱大陸もすごく好き。

今を熱く生きてる人の生活に密着する
ドキュメンタリーですが、会社行きたくないって
日曜日の夜を迎えた人がいてたら、
絶対みてほしいです!

会社いったるーーー!ってなりますから。
また熱く生きてる人の言葉って心に響くんやなー。

『情熱大陸』ももう10年はやってるから、
最終回しないうちにいつかでたるーーーー!
はやくしないと最終回になるぞー。
けど、 なんか発見したり、世界制覇
したりしないとあかんなー。
なんかがんばろ!

最後に一つ、
放送時間を1時間はやめてくれたら言うことなし!
ほんとはすごくねむいんです!









  


人生熱く生きまっせ―!!











NOV
もあー でぃーぱぁー 的 ECOな生活
ECOアクションおこそう!!

毎日できる小さなこと
やかんでお湯を沸かそう!!編

去年の秋まで、電気ポットふる活動で使ってました!
朝起きる頃にタイマーでお湯が沸くようにして・・・

また、会社に出勤前には、帰宅時間には沸くように、
タイマーして、寝るときは朝のタイマー・・・

便利な生活といえばそうやけど・・・・・・

勇気を振り絞って・・・

冬には電気ポットきれいに洗ってしまいました!!
それからは、朝起きてすぐにすることが、
やかんでお湯を沸かすことになりました。

電気ポットしまってから、約1年・・・

今ではそれが当たり前になってます。
寝坊したときは、『あーっ!』ってあせるけど。ただそれだけです。

なんで電気ポットやめたかっていうと・・・
すごい電力使ってるってわかったからです。

例えば、電気ポットで1日2回満タンのお湯沸かして、
それを保温してたら・・・・・

大型冷蔵庫を超える電力を使ってしまってる
って知ってしまったからです!



我が家のやかんは大活躍!

毎日できる小さなこと
やかんでお湯を沸かそう!!編

おいしいコーヒーやお茶を飲む時には、
使う分だけやかんで沸かしたら、無駄なエネルギーがなくなります。

今は、電気ケトルも省エネとか早湧きとか、たくさん種類がでてて、
うちの母親はティファールにしてました。

すぐにお湯が沸くみたいで、電気ポットより良い!と言ってます。

休みの日はお昼のお茶の分も沸かして、
あとは、魔法瓶に入れていつでも飲めるようにしてます。

魔法瓶って冷たいものは冷たく、熱いものは熱いままって
昔からあるのにすごいなーってその技術に感心です!

今は電気ポットでも、沸かして、
魔法瓶で保温するっていうのもあるみたいです。

電気ポットってほんとすばらしい!

けど、いろいろな商品がでている今、
使用するエネルギーが少ないもの

自分のライフスタイルにあったものを自由に選べる時代です。

だから、新しく何かを購入するときには、少しだけ地球のことと、
未来のことを考えて
商品を選びたいなって思います。

電気ポットの保温をやめるだけで・・・・
CO2の排出量を、1人1日当たり37g削減できます!















我が家の魔法瓶大活躍!



みうが入れてくれるコーヒーは最高!

私が最近 気になってること

ファーブル昆虫記

7月号で紹介させて頂いた「 ファーブル昆虫記 」
それから・・・・・

まだ1巻の上下巻を読み終えたところで、停滞中です!
全巻読破には気長に取り組んで行きたいと思ってます。

ファーブル昆虫記って、
すごくマニアの人しか読まないイメージですが、
このファーブルさん、すごい詩人です!!

虫の観察実験をとおして、
虫の知られざる生態と、 フランスのすばらしい大自然の風景
パッと思い浮かべれるくらいの描写で、
この人の表現力ってすごいなーってほんと思いました。

そんな本だから、多くのファンがいてるんやろなーって思います。
虫苦手な人もチャレンジしてみてください!

きっと私たちが行っている「 エコ生活 」に
大きく関係し、もっともっと気づいてないものを発見できるはず!!

私も継続して読み進めていきます!!




 





ファーブル昆虫記

私が最近おもったこと・・・

多良間島の海をはじめて潜って・・・

先日、こっちゃん先生ツアーに
群馬の理恵ちゃんといってきました!!

ファーブル昆虫記の
ファーブルさんみたいには描写できひんけど・・・

私の描写はこうです!!

「  私の心はびっくりしてた!! 
ほんまにびっくりした!! 
 どきどきした!! 
ここは、日本なのか!? 
ほんまに海の中なのか!?」


こっちゃん先生も、理恵ちゃんも『やばいっすよ!!あの海!!』って
いうとったことほんまやーー!!

写真では撮りきれないすごさを感じて、
目に焼き付けようって思いました。

そして、また来年も来たいな!って。
来年はみうも連れて行きたいです!!
そして、 自然や海の素晴らしさを感じてもらいたいなって思います!

誘ってくれた理恵ちゃんと、
連れて行ってくれたこっちゃん先生に感謝!!

この海や自然がいつまでもこのままの姿で
あり続けられるように・・・


多良間ツアーで感じて思ったことを胸に
できることからエコ生活を
やっていかなあかんな。


って再確認しました。



写真では伝えられない感動・・・
DEC
もあー でぃーぱぁー 的 ECOな生活
ECOアクションおこそう!!

冬だ!あったか料理を
ECOクッキング !圧力鍋編

冬ですねー!私8月に生まれたから、夏と海が大好きです!!
けど、冬の夜空に見えるオリオン座も大好きです!

小学校のときの理科の宿題で、
オリオン座の動きを調べるの夜中の2時までやったのを
今でも覚えています。冬って空気が透き通ってて、
星が澄んで見えます。

さて、冬はやっぱり、あったかな煮込み料理とか、鍋が多くなります。
そんなとき、活躍するのが、圧力鍋です!!


圧力鍋は、17世紀のフランスの物理学者が発明したそうです!
これまた、そんな昔にすごいなー!

圧力鍋は鍋の内部に圧力をかけることで、
沸点を100℃以上にして、火を止めた後も、
100℃以上で調理が続くので、普通の鍋の1/3〜1/4の時間で
調理ができます。


消費エネルギーも1/4、時間と光熱費の大幅カットになります。
また、素材の栄養素も短時間調理のため
損失分が少なくすんで言うことなし!

地球にも、家計にも家族にもやさしい圧力鍋、
ぜひぜひ使ってみてください!!



我が家の圧力鍋は大活躍!


冬だ!あったか料理を
ECOクッキング !圧力鍋の原理編


原理は、水の沸点と気圧の関係を利用したものです!
気圧が低い所、例えば富士山とか高いところに上ると、
空気が薄いですよね!それは気圧が低いことなんです。

こういう経験はありませんか?
高い山に登って頂上でポテトチップなどの
袋詰めのお菓子などがパンパンになってる!

なんでかっていうと、気圧が低いから、袋の中の空気が膨張する・・・。

ダイビングと一緒ですね!

浮上するとき、BCのエアを抜きながら、行います。
空気が膨張するからですね。

私たちが住んでる1気圧付近では、
水の沸点(沸騰する温度)がだいたい100℃です。
でも気圧が低い所では、水の沸点は100℃より低くって、
気圧の高い所では、水の沸点が100℃より高い・・・

多分、海の中で圧力鍋使えたら、10m潜行したら、2気圧やから、
沸点が120℃以上行くと思います。

こっちゃん先生、OWの教科書に書いてあるやんな?!
理論はあってるやんな?!
あとは、チャレンジで実証してみる????!


さすが! ダイブマスター候補生の

引野恵美子さん!!


冬だ!あったか料理を
ECOクッキング !圧力鍋の実演編


うちでは、寒くなってくると、おでんが1週間に1回は登場です!
『シュッシューッ!』っておもりが振れてから、
10分ぐらい煮て火を止め安全装置が落ちる
10分ぐらいの間に、別のことができるし、
時間最大限に有効に大切に使えます!



空いた時間で、大根の皮できんぴらもつくれるし・・・
大根の葉っぱとじゃこでふりかけもつくれるし・・・
だから、おでんすきなんやけど・・・・でもさすがに、 毎週やと・・・

娘のみうが・・・・
『えー!また圧力鍋でおでんやーーー。
ばあちゃんのおでんもあるし。みう、もうおでんあきた!』
その言葉を聞いて、

かーちゃんである私の心は傷つき、 しょぼんってなり、
おでん食べてると横で・・・

何かに書いてあるセリフみたいなのが聞こえてきます。

『かーちゃん、今日のおでんもすごいおいしいで!』

『ほんま?!そっか!!
また来週もがんばっておでんつくるな!!』

その瞬間、あー、言わなかったらよかった・・・
って言う顔してました。

来週は、おでんやめて、肉じゃがにするわな!
今週は、ばあちゃんもおでんくれたから、4日も続いたもんな。
いつもおいしいって食べてくれてありがと!






時間を有効的に使えます!


冬だ!あったか料理を
ECOクッキング !感謝編


ばーちゃんへ(私の母です)

1つお願いがあるよ。
いつも、おすそ分けありがとう!

けど・・・・・・

なんぼ親子やからって、今年の冬、もう3回もおでんの日、
私とかぶってるやろ・・・

おでんだけじゃなくて、カレーとか、肉じゃがとかもやけど、
とにかくよくかぶるやんな。

ちょっと怖いときがある。声も顔も似てきたし・・・



若かれしころのばーちゃん(私の母)と
若かれしころの私です!!


だから、おでんつくろかなって思ったら、
作る前に一本電話もらえたら、最高にうれしいです!!
そしたら、お互い違う料理の交換できるし2倍楽しめるやん!!

いつもありがとう!感謝してます!



現在の七五三の時のみうです!
みう! 七五三おめでとう!!
copyright (c) 2004 More Deeper Divers all right reserved

-